司会・レクチャー・ 企画構成などの実績


オーケストラ音楽の様々な側面について、楽しい座学講座を数回行った後、コンサート会場でオーケストラを聴く、という多面的な教養プログラムです。東京都交響楽団の協力。
《主な司会・レクチャー・企画構成などの実績の一覧表》
ファミリーコンサートや教育プログラムの司会・企画構成から、カルチャーセンターなどの講座まで、多数取り組んでいます。
構成・編曲(一部、作詞・作曲)を担当する「こどもオペラ」シリーズは大人気で、全国で毎年30回以上も開催されています。
最近では、演奏会の音楽構成と作・編曲の両方、音楽番組の指揮、といったご依頼も増えてきました。
実施年月 | タイトル | 時間・回数など | ジャンルなど |
---|---|---|---|
【-2010年】 | |||
2010.12 | ゆめはっとジュニア・ウインド・オーケストラ『第7回定期演奏会』 | 約2時間 | コンサートの司会 |
2010.5-7 | オーケストラ講座4『〝売られた花嫁〟を20倍楽しもう』 | 約2時間×4回 | カルチャーセンターの講師 |
2010.2 | 日本交響楽振興財団『仙台フィルメンバーとみんなでつくるコンサート』 | 約2時間 | コンサートの司会 |