作曲家、福嶋頼秀は作曲・編曲、TVや舞台等の音楽制作、レクチャー、コンサートの企画構成等幅広く活動中

リアル初音ミクさんの動画?&ワークショップいろいろ

2013.08.20

朝晩は少しだけ涼しくなり、セミの鳴き声も大きくなってきましたね。
自宅の近くに 大きな公園があるのですが、 ちょうど今の時期の夜、木の幹でセミが 羽化します。

セミの羽化は30分ほどの出来事・・・それはまさに〝生命の力〟そのもので、感動的!

ところで先日、ニコニコ動画に〝初音ミクのあやつり人形が、着物姿で三味線を弾く?〟という、ちょっと変わった動画が アップされました。
福嶋が、ゆる〜い編曲をしていますので どうぞご笑覧ください♪ →ニコ動は【江戸のMMD】夏の郷【初音ミク人形】

さて今日のブログでは、この夏に福嶋が行った ワークショップの様子をご報告します!

♪ # ♭

【小学校の先生向けに】

6月25日 都内の小学校で、音楽科の先生向けに「和楽器のための簡単編曲講座」のレクチャーをやりました。

和楽器が 小中学校のカリキュラムで 取り上げられる様になった後、教材用に「和楽器+教育楽器(リコーダー、鍵盤ハーモニカ、木琴、鉄琴、など)」のための作品を幾つか書いたのですが、そのご縁で声を掛けて頂きました。

都内の各市区町村で開催される連合音楽会で、それらの作品はたびたび取り上げて頂き、子どもたちが和楽器の面白さに目覚めてくれているそうです♪♪♪

いろんな楽器を組み合わせて・・・、先生方は教材作りにとても熱心♪

♪ # ♭

【カルチャーセンターで】

7月18日、JR東日本の会員制カルチャーセンター『大人の休日倶楽部』で、「オーケストラ講座」のレクチャーをやりました。

「オーケストラと パイプオルガンの 仕組みを比べよう♪」というテーマで、下の写真のような楽器・オモチャ?・iMac を持ち込んでの講義。
オルガンのさまざまな音の違いから、『ボレロ』の秘密、オルガニストの苦労話まで、楽しく説明してきました!

全5回シリーズで、最終回は60人でコンサートに行きます!(東京都交響楽団さんの全面協力)

これ 全部、講義で使いました♪(MacのLogicという音楽ソフトの中にも、様々な楽器の音が・・・)

♪ # ♭

【ホールの夏休み企画で】

7月25日には西新井ギャラクシティで、ホール主催の夏休み企画として「なりきりベートーヴェン!」なるテーマで、子ども向けワークショップをやりました。
東京シティフィルのメンバー3人と一緒に、様々な〝形式〟に親しんでから、なんと〝展開部〟の作曲に挑戦してもらいました。
3時間の長丁場ながら、子どもたちは張り切って取り組み、面白い作品が出来上がりました!

(長時間のWSでは、参加者の様子に合わせ 時間配分や構成などを、適宜 変更しながら進めています。シティフィルのメンバーは WSの経験が豊富で、柔軟に対応してくれるのです!)

いろんな楽器を使って、みんなでアイデアを出し合い、曲作りに挑戦!

(LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH.MEGA O.I.S. ほか)

カテゴリー:

d 和楽器e キッズプログラムf レクチャー・構成h CD・映像・楽譜ブログリアル初音ミクさんの動画?&ワークショップいろいろ はコメントを受け付けていません

ステキな広響サウンド、笑いと涙の?!司会@福山、さすがゴージャス札響♪

2012.11.04

みなさん、こんにちは! 日によってはだいぶ寒くなり、風邪をひいていらっしゃる方も多い様ですね。 くれぐれもご自愛の程、よろしくお願いします。

私はと言えば、10月末から11月頭にかけて仕事で各地を訪れました。けっこう忙しい行程だったので、写真もあまり撮れませんでしたが・・・ご報告いたします!

(このほか、矢崎 彦太郎 先生の東京シティフィルさんのリハーサルもあり、マエストロが素晴らしい音を引き出していました。拙作編曲5曲も無事終了♪)

♪ # ♭

【ステキな広響サウンド】

10月22日は 広島交響楽団さんのリハーサルに立ち会うために、広島まで 日帰りで行って来ましました。

名曲中心のプログラムで、鈴木 織衛 さんの指揮のもと オーケストラの音がどんどん良くなっていきました。先生のリハーサルを見ていていつも感心するのは、指揮にムダな動きが全くなく、指示が本当に的確なこと。それでいて出てくる音楽は とても豊かで艶っぽいのです。その上、オペラにも造詣が深く・・・と、サスガです!!

拙作アレンジ8曲も、カッコ良く仕上げていただきました♪

往路の新幹線から、富士山がとてもキレイに見えました

♪ # ♭

【笑いと涙の?!司会@福山】

10月31日はやはり新幹線で福山へ移動、翌日の 広島県立 神辺旭高等学校 芸術鑑賞会の司会をするためです。出演者は、いつも大変お世話になっている、仙台フィル・メンバーによる9重奏団の〝シャンブル・ディス〟。

この日はリハーサルの後、メンバーのみなさんと食事に行き、瀬戸内海ならではの美味しい料理に舌鼓を打ちました。

〝日本海 庄や〟ならぬ〝瀬戸内海 庄や〟・・・美味しかったデス

翌11月1日は、福山市内のリーデンローズ 大ホールでコンサート。とっても音響の良いホールです。

前半の聴きどころは、宮崎さんのソロによるメンデルスゾーン『ヴァイオリン協奏曲ー第1楽章ー』。たいへん表現力豊かな演奏で、学生さんたちもすごく集中して聴いていました。バックのオケとのやり取りも、繊細かつとても温かい雰囲気で、非常に音楽的に仕上がっていました。

後半は メンバーへのインタビューも織り交ぜながら 楽しく進行、みなさん話上手で マジメな話も笑いを誘います(^_^)。 演奏も『ジュピター』『白鳥の湖』など カッコいい音楽となりました。大震災の体験談・復興支援コンサート(=被災各地で多数開催)の話のあと演奏された『上を向いて歩こう』『見上げてごらん夜の星を』では、会場の中に涙を流す人の姿も・・・。

音楽的にも、気持ちの上でも、とても充実したコンサートとなりました。拙作5曲の編曲も無事終了。

ホテルから見えた、美しい福山城

公演後は仙台空港を経由して札幌へ。これは広島・仙台間の飛行機・・・ちっちゃくて揺れました(;_;)

♪ # ♭

【さすがゴージャス札響♪】

翌11月2日は 札幌芸術の森のアートホールにて、札幌交響楽団さんのリハーサルに立ち会いました。

尾高 忠明 先生の指揮で丁寧なリハーサルが行われ、各パート間のアンサンブルが どんどん磨かれてゆきました。『田園』も繊細かつ とてもみずみずしい音楽となりました。私はアニメーション映画からの名曲6曲を、メドレーに編んだのですが、これも時間をたっぷりとって 丁寧に仕上げて頂き、大感謝でした!

練習会場は自然に囲まれた中にあり、そのせいもあるのか、札響さんの音楽は雄大でゴージャスな感じがします!!

〝札幌芸術の森〟は文字通り自然の森の中にあり、紅葉がとっても美しかったです

森の中にたたずむアートホール

(AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II ほか)

カテゴリー:

a オーケストラb アンサンブルf レクチャー・構成ブログステキな広響サウンド、笑いと涙の?!司会@福山、さすがゴージャス札響♪ はコメントを受け付けていません

8月と9月♪いろいろありまして、まとめて・・・

2012.09.23

このところ急に涼しくなり、過ごしやすくなったのはいいのですが、気候の急な変化に 体調をくずされた方もいらっしゃるのではないでしょうか・・・? 私は 8月中旬に夏風邪をひいてしまい、なかなか治らずに苦労しました。

この8月・9月はたくさんのコンサートやレコーディングのお手伝いをさせていただいたのですが、そんなこんなでブログが更新できず。。。主なものを、まとめてご報告いたします!

♪ # ♭

【8月5日、N響ほっとコンサート】

山下 一史 さんの指揮のもと、N響が「これぞオーケストラ!」といった、とっても素晴らしい音を出していました。組曲『惑星』『スターウオーズ』『オルガン付』などなど、どれもが完璧。すごいオーケストラですねー!

私が編曲した『ビリーブ』も演奏していただき、NHKホールの満員のお客さまの歌声とオーケストラの響きが一体となり、感激!(9月2日にはBSで、その模様が放送されました)

【8月11日、京フィルはじめてのクラシックコンサート】

オーボエの 岸 さやか さんのステキなソロ、鈴木 織衛 さん指揮で、『白鳥の湖』メドレーの編曲を演奏していただきました。

【8月19日、真代さんと歌おう!おもしろ音楽会】

庄野 真代 さんの歌と 児童合唱団、山本 祐ノ介 さん指揮のフルオーケストラのために9曲編曲しました。

庄野さんは、歌がとても上手いうえにメッセージをしっかり持っていて、そして表現の引き出しも豊富。オーケストラ・ワールドにもピッタリで、編曲するのがとても楽しかったです! 130人の児童合唱も大熱唱でした♪♪

当日ご出演のみなさん。名司会の バンブー 竹内 さん、語り・秋田 まどか さんに、キティちゃんの姿も!

【8月19日、オーケストラアンサンブル金沢+ジュニアオーケストラ+エンジェルコーラス】

鈴木 織衛 さんの指揮のもと、大編成のみなさんに編曲作品を演奏していただきました。

【8月26日、ティアラこうとう・ファミリーコンサート】

NHK「おかあさんといっしょ」の第9代歌のおにいさん・杉田 あきひろ さん、第18代歌のおねえさん・つのだ りょうこ さんがゲスト。海老原 光 さん指揮 東京シティ・フィルのみなさんに7曲の編曲作品を演奏していただきました。

ご懐妊の つのだ りょうこ さんの幸せオーラと、歌もオケも大好きな 杉田 あきひろ さんの明るいパワーで、とってもハッピーなコンサートに♪ それにしてもこのお二人の歌声、オーケストラのサウンドにとてもよくマッチします!!

海老原 さんの指揮で、シティ・フィルさんの音がどんどん輝いていきました!

【9月15日、インバル指揮&東京都交響楽団のマーラーチクルス】

JR東日本・大人の休日倶楽部『マーラー講座』の講師を、全4日のうち2日担当させていただき、この日は東京芸術劇場で受講生のみなさんと、インバルさん指揮・都響の『巨人』を聴きました。大変素晴らしい演奏に、会場は大いに盛り上がっていました!

リニューアル・オープンしたばかりの東京芸術劇場

【9月16日、京王音楽祭】

素晴らしいテノール歌手・水船 桂太郎 さん、曽我 大介 さんの指揮・東京フィルのみなさんのために、ビートルズ・ナンバー2曲の編曲をしました。朝岡 聡 さんの楽しく、心配りの行き届いた司会とともに、会場は大いに盛り上がりました!

『京王音楽祭』の主催は京王電鉄グループ。沿線のオペラシティを会場に、そこが活動拠点の東京フィルが演奏。そして、京王線沿線からの満員(!)のお客さまが、よく構成された音楽会を大いに楽しんでました。地域・企業・文化の素晴らしいつながり!

【9月20日、オーケストラアンサンブル金沢定期演奏会】

井上 道義 さんの指揮のもと、前半は『田園』がたいへん表情豊かに演奏されました。後半は ソプラノの 森 麻季 さんを迎えて、オペラアリア+小さめの管弦楽曲のプログラム。これがまた大変に面白く、表現力十二分の 森 さんの歌に反応しながら、オケがいろいろな色彩を出してました!すばらしい音楽家たちのために編曲させていただき、大感謝です。

お二人の個性がピッカピカに光っていたコンサートでした

♪ # ♭

実はこれらの他にも、ニコ動関係の和楽器演奏・動画アップ、avexの初音ミク作品の和楽器カバー・アルバム、などの編曲もやっております。こちらも入魂の編曲でして、、、近日中にあらためてご案内できると思います!

(SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM)

カテゴリー:

a オーケストラf レクチャー・構成ブログ8月と9月♪いろいろありまして、まとめて・・・ はコメントを受け付けていません

充実の弦カル・ワークショップ、続行中!

2012.07.14

みなさん、こんにちは! ずいぶんと暑くなり、各地で豪雨の被害も出ています。くれぐれもご自愛をよろしくお願いします。

さて私は、7月の上旬から中旬にかけて、仙台フィルハーモニー管弦楽団 の 弦楽四重奏のみなさんと、福島県・栃木県・埼玉県などをワークショップで回っています。とっても充実した内容ですので、写真をアップしてご報告!(司会・構成・編曲を担当)

♪ # ♭

ワークショップの会場は、小学校・中学校の体育館。子どもたちは、こ〜んなに間近で、生の迫力を満喫!

そして、『アメリカ』等々の名曲を聴いたり、歌や楽器で共演したり、さまざまな〝実験〟に参加したりするのです。

ヴァイオリンの宮崎さんと山本さん。演奏中はみなさん、ノリノリ♪

ヴィオラの長谷川さんとチェロの石井さん。演奏が終わるやいなや、いつも人気者に早変わりの4人衆?!

アレレ、みなさんナニ吹いてるの? こういった小道具も準備して、さまざまな〝実験〟もするのです♪

時には空き時間に、少人数の子どもたちのために、スペシャル・コンサートを開く事も!

♪ # ♭

ご当地グルメも旅の楽しみ、喜多方ラーメンも旨かった!! 時にはみんなでお酒を飲みながら、熱い音楽談義も・・・。

「明日の〝プリンク・プランク・・・〟は会場に散らばって演奏して、アンサンブルの〝極意〟を体感してもらおう!」等々!?

移動中、事務局Tさんと食べた十割ソバも美味しかった! Tさん、明るいキャラの中にオケへの情熱がたっぷり感じられマス〜

大宮と郡山の間は何度か新幹線で移動しました。これもまた楽しいひととき〜

(AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G、ほか)


カテゴリー:

b アンサンブルe キッズプログラムf レクチャー・構成ブログ充実の弦カル・ワークショップ、続行中! はコメントを受け付けていません

前橋市の〝文化発信〟と〝るなぱあく〟にご注目!

2012.06.19

関東地方も梅雨入りし、これからジメジメした日が続きそうですね・・・。みなさん、お元気ですか?

このところブログの更新を すっかりサボっていましたが、いろいろなプロジェクトの企画・構成や編曲などで、ちょっとバタバタとしていました。6月6日(水)には三鷹市の小学校・中学校で、〝表現力〟の研究会の講師もやらせていただいたのですが、こういう時には 会社員時代の経験も役に立つようです。

♪ # ♭

さて、18日(月)に、前橋市役所で 山本 市長にお会いしました。私は今、群馬の上毛新聞に時々 記事を執筆しているのですが、山本 市長がそれに注目してくださり、声を掛けてくださったのです!

市長は音楽・美術のイベント等を通しての、市民交流の活発化や、全国に向けての文化発信などに、大変熱心に取り組んでいらっしゃいます!! エネルギッシュで、かつ、あたたかいお人柄を通して、その熱意をたくさんキャッチいたしました。それにしても山本市長、さまざまなエンターテイメントの情報に たいへんお詳しかったです、、、、サ・ス・ガ♪

私も 地元の文化に貢献するべく、ぜひとも尽力したいと思っております!!

山本 龍 前橋市長と一緒に。これからの、前橋市からの文化発信にご注目!

▲この建物が前橋市役所。市長にお会いするので、大緊張でうかがいました(笑)  こちらはスグお隣りの群馬県庁▲

♪ # ♭

ところで・・・、前橋市役所のすぐ隣りには 群馬県庁があり、その北側に隣接した前橋城趾には 前橋公園があります。たいへん広い敷地の中に、グリーンドーム(=屋内競輪場)や、広大な芝生の公園と さちの池、といった憩いのスペースがあります。春には桜も咲き乱れ、多くの市民に愛されています。

中でもオススメなのが〝るなぱあく〟という遊園地。ここは日本一「安い」遊園地としても有名で、週末になるとたくさんの家族連れでにぎわいます。小さいお子さんと前橋の近くに来られることがあれば、ぜひどうぞ♪

遊園地の顔といえば、やっぱり園内を周遊する〝汽車ぽっぽ〟(1回、50円デス)

子どもが乗って遊べる遊具もたくさん(1回、10円デス)本物の木馬もあります

週末になると、こんなに大勢の人が繰り出します!

あれっ?奥に見えるジェットコースター、ちょっと小さいぞ(^_^)

このジェットコースター最大(?!)の、急降下のコーナー(1回、50円デス)

(SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM、ほか)

カテゴリー:

f レクチャー・構成j 旅・メッセージ等ブログ前橋市の〝文化発信〟と〝るなぱあく〟にご注目! はコメントを受け付けていません

都響×大人の休日(JR東日本)=オーケストラ講座?!

2011.05.13

連休も終わり、公園などの花や草木が いよいよ色鮮やかになってきましたね!私は毎朝、近所の大きな公園でラジオ体操をやっているのですが、そこの木々の新緑を渡る風のすがすがしいこと。まさに風薫る五月。

なので日々、さわやかな朝の目覚めとともに健康生活・・・と言いたいところですが、徹夜明けで仮眠前の体操になることが よくあります。(作曲家の生活は不規則になりがち。。。)まぁ、やらないよりは、いいでしょう(笑)

ところで4月24日(日曜)、私は、東京都交響楽団(=都響)の名曲コンサートが開催される、サントリーホールへ行きました。私のお仕事は『オーケストラ講座』なる レクチャーの講師。さて、いったいどんな講座なのか、紹介しますと。。。。

♪ # ♭

JR東日本が運営する、『大人の休日倶楽部』という会員向けカルチャースクールがあって、これはその中の講座の一つ。

全5回のシリーズで、座学での講義を4回やってオーケストラや楽曲について学んだ後、最終回では実際にコンサート会場に行ってリハーサルと本番を鑑賞する、という内容。座学の内容には、文学研究者による時代背景の講義や、プロデューサーによる制作裏話なども含まれ、オーケストラ音楽の魅力を多面的に楽しめる内容になっています。

私の講義では、作曲家の視点から、音楽の特長・聴きどころを なるべくわかりやすく取り上げるようにしています。

そこで感心するのは 受講生のみなさんの熱心さ! 毎回、休み時間や講義の終わりに、たくさんの質問が出てくるのです・・・・オススメのCDは?、誰々の指揮はどう?、上手なオーケストラの 見分け方は?、等々。うっかり、よけいな裏話を しゃべらないようにするのがタイヘン??

♪ # ♭

今回の公演は、フィンランドの指揮者 ハンヌ・リントゥ によるシベリウスの『フィンランディア』、交響曲第5番などが中心。フィンランド独特のフレーズ感(=歌い回し)や 音色の作り方がとても素晴らしく、オーケストラがそれに積極的に応え、大きな拍手が巻き起こっていました。また、豊嶋泰嗣さんが弾いたコルンゴルトのヴァイオリン協奏曲は、本来演奏するはずだったソリストのピンチヒッターだったのですが、こちらも大変素晴らしいソロでした!

サントリーホールのあるアークヒルズのカラヤン広場、東京の真ん中・六本木にあるのに緑がたくさん

♪ # ♭

この講座をやっていて感心することがもう一つ。それは、スタッフの連携の素晴らしさ。

大人の休日倶楽部 と 都響 との連携が、まずはきめ細か。また公演当日も、都響の制作や楽譜関係のスタッフから「オーケストラ講座、よろしくお願いします」と声がかかり、情報共有がしっかりできている様子です。(そうでない演奏団体も 時々あるのですが、サラリーマン経験が5年ある私としては、ついつい比較しまう。。。。。)

オーケストラ音楽界がより元気になるためには・・・・(1)感動的な演奏、(2)工夫された教育プログラム、そして、(3)ビジョンと機動力を併せ持つ事務局、のどれも欠かせない と思います!

花や草木が いよいよ色鮮やかになってきました!

カテゴリー:

a オーケストラf レクチャー・構成ブログ都響×大人の休日(JR東日本)=オーケストラ講座?! はコメントを受け付けていません

東方再生20万件!&仙台フィル多賀城公演でナビゲーター♪

2011.02.07

みなさん、こんにちは。 先週のブログでご紹介した『法界唯心』のニコニコ動画アップですが、わずか1週間のあいだに再生件数が20万件にもなりました。 これもひとえに みなさまのおかげ m(_ _)m ・・・重ねて、かさねて感謝いたします!

1万4千件以上のコメントの中には、「三味線、笛・尺八、太鼓がスゴイ!」「〝東方〟には和楽器が合う」「泣けた・・・」といったコメントが多数 寄せられ、アレンジャーとしても大変 嬉しく思っています。

まだご覧になっていない方は、ぜひこちらをどうぞ。

♪ # ♭

ところで5日の土曜日に、宮城県 多賀城市民会館 大ホールで開催された 仙台フィルハーモニー管弦楽団のコンサートで、ナビゲーター(=解説)をしてきました。

この地域には 古代東北地方の政治文化の中心であった多賀城 があったとのことで、ホールの外観も壮大な城を思わせる立派な建物です。 そしてまた、こちらのホールの音響が格別に素晴らしく、レコーディングでもたびたび使用されるそうです。

壮大な城を思わせる外観。大・小のホールに展示室など、充実した施設です

プログラムはハイドンの『朝』『ロンドン』、モーツアルト『ジュピター』という名曲ぞろいで、仙台フィルさんが大熱演!

アンコールのハイドンの『告別』では〝演奏中に奏者がステージから順々に退場する〟というパフォーマンス付きの演奏で、最後までお客さまを楽しませていました。

指揮は 岩村 力 さんで、 リハーサルから本番に向けて音楽の質をどんどん高めてゆく手腕は サスガでした。

会場には 大人の方々だけでなく、小中学生のみなさんもたくさん来場していただきました。感心したのは、約2時間にわたるコンサートだったのに、お客さまがとても集中して聴いてくださったこと。お客さまに感謝です!

♪ # ♭

このコンサートのタイトルは『交響曲って何だろう〜ハイドン・モーツアルト編〜』。

福嶋は、交響曲の仕組みや 面白さの秘密を 紹介しました。音の例を聴き比べたり、インタビューを交えたりと、指揮者や楽員のみなさんのご協力にも感謝です。

前日の4日には、大ホールのホワイエ(=客席外側のロビー)で弦楽四重奏によるレクチャー・コンサートも行われました。福嶋はここでもお話をしましたが、メンバーがハイドンとモーツアルトを生き生きと演奏し、お客さまにも魅力が伝わった様です。


大ホール・ホワイエを外から撮影。本格的な庭園を借景にしての演奏でした

両日にはこの他にバックステージ・ツアー、リハーサル見学なども開催され、また1月には地元小学校でのミニ・コンサートや、スタッフ講座も行われたそうです。 〝ホールとオーケストラががっぷり四つに組んで、地域から文化を発信する〟・・・・・・充実したプロジェクトのお手伝いをさせていただき、光栄でした!

カテゴリー:

a オーケストラf レクチャー・構成ブログ東方再生20万件!&仙台フィル多賀城公演でナビゲーター♪ はコメントを受け付けていません

東方御礼!&レクチャーコンサートのお知らせ♪

2011.01.31

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。今日はみなさんに、ぜひご案内しておきたい活動情報が2つありまして、その話題をお届けします。

♪ # ♭

【仏曲演奏『法界唯心』(福嶋アレンジ)のニコ動・再生件数3万件突破!】

先日、東方プロジェクトという人気ゲームの音楽を、三味線や笛・尺八、木魚や太鼓のためにアレンジしました。

その生演奏が〝仏曲演奏『法界唯心』〟というタイトルで、1月30日にニコニコ動画にアップされたのですが、半日もたたないうちに 再生件数が なんと3万件以上にもなりました! とある方に声を掛けて頂き、楽しみつつ、また気合いを入れてアレンジしたのですが、これほどまでに反響があるとはビックリ。

見て頂いた方々に、感謝、かんしゃ、で 御礼申し上げます!

まだご覧になっていない方はどうぞこちらをチェックしてみてください。(ところで福嶋の東方アレンジは、実はこれが第2弾。詳しくは2010年11月27日のブログ「東方プロジェクトの音楽」をご覧下さい)

♪ # ♭

【2月4日、5日に宮城県でレクチャーコンサートに出演、お近くの方はどうぞ♪】

今週末の2月5日(土)に宮城県 多賀城市文化センターで、仙台フィルハーモニー管弦楽団のレクチャーコンサート『交響曲って何だろう〜ハイドン・モーツァルト編〜』が開催されます。福嶋が解説者として出演し、交響曲やオーケストラのお話をさせていただきます!

指揮者の 岩村 力 さんは、コンサートにテレビ出演にと大活躍ですが、楽譜の読み込みも素晴らしい実力派です。東北屈指のオーケストラ・仙台フィルとの共演での『ジュピター』(モーツァルト)『朝』『ロンドン』(ハイドン)は期待大。

もちろん、福嶋もわかりやすくて面白いレクチャーを目指します! 内容はこちら(問合せ022-368-0132)ですので、ご興味のある方はぜひお越しください。

また前日の4日(金)には、12時から弦楽四重奏によるレクチャーコンサート(解説:福嶋)、13時からはオーケストラの公開リハーサルが行われます。これらは入場無料ですので、お近くの方はぜひ遊びにいらしてください♪

カテゴリー:

d 和楽器f レクチャー・構成h CD・映像・楽譜ブログ東方御礼!&レクチャーコンサートのお知らせ♪ はコメントを受け付けていません

ゆめはっとジュニア・ウインド・オーケストラで司会!

2010.12.28

12月26日、福島県の南相馬市民文化会館(=ゆめはっと)にて、ゆめはっとジュニア・ウインド・オーケストラ 第7回定期演奏会が開催されました。私は司会を担当し、前日のリハーサルからみなさんと一緒に過ごしました。

今回の指揮者は 山下 一史 さん。私は仙台フィルの公演で、山下さんにはたくさんの編曲作品を指揮して頂いていますが、毎回スコアからたいへん豊かな音楽を引き出してくださいます。

今回はジェイガー『シンフォニア・ノビリッシマ』やホルスト『第一組曲』と大曲中心のプログラムでしたが、小学生から高校生までの若いメンバーから、色彩豊かで構成感のある音楽を引き出していました。丁寧な指導に熱心に応えていた子供たち・・・・とてもよい経験となったことでしょう!

♪ # ♭

ゲストに登場したのは、東京佼成ウインドオーケストラのトランペット奏者・安藤 真美子 さん。

リードの『トランペット協奏曲』から第2・5楽章を、フリューゲル・ホルンとB♭管トランペットを持ち替えての演奏でした。楽器の個性、楽曲の個性、そしてご自分の個性を見事に融合させた 銘演奏でした。

アンコールにはアンダーソン『トランペット吹きの子守歌』を演奏。C管の少し明るい響きで、後半のメロディーに装飾を加えての演奏は絶品でした!

♪ # ♭

今回のプログラムは 名曲や大曲を中心によく練られていましたので、私はそういう面がなるべくわかりやすく伝わるように心掛けて 司会をしました。山下さん、安藤さんへインタビューもしましたが、お二人とも興味深いお話で盛り上げて頂きました。

子どもたちの演奏、指揮者やゲストの魅力、考えられた企画制作、と充実した演奏会を 私自身も大変楽しませて頂きました!

カテゴリー:

a オーケストラf レクチャー・構成ブログゆめはっとジュニア・ウインド・オーケストラで司会! はコメントを受け付けていません
1 7 8 9 10 11