日本音楽集団の1月定期がBS番組で特集されます!
2022.06.23
私が作曲団員として所属する日本音楽集団。先週の第236回定期演奏会には多数の方々にご来場していただきました。
そして今週末、その前の第235回定期演奏会の模様が、次の通りBS番組で特集される事になりました!
BSテレ東『エンター・ザ・ミュージック』 番組HPは→こちら
6/25(土)朝8:30からの放送回(30分番組)
・特集「The 4 players Tokyo×日本音楽集団」
当日は、話題の弦楽4重奏団T4PTさんと和楽器オーケストラの熱い共演が展開・・・
番組URLの通り、ヴァイオリンの戸澤哲夫さんが、準備の過程や楽曲の紹介などもお話してくださっています。
私が編曲した『和洋を結べ!〜凛々しき日本の旋律たち〜』も、取り上げていただく様です。
みなさま、ぜひ是非、ご覧下さい!
「和楽器で音楽と絵本コンサート」インタビュー記事!
2022.05.11
9/23(金・祝)に開催される日本音楽集団「和楽器で音楽と絵本」コンサート。
今回は、朗読+歌の「ごんぎつね」と、ミニミュージカル「タヌキの親子とトウモロコシ畑」を軸に、楽器紹介にアレンジも、と盛りだくさん。
私は構成/作編曲などを分担してますが、内容をとてもわかりやすい記事にしていただきました!!
完売も多い人気シリーズですので、ぜひチェックしてみてください。(一般発売開始は5/24から)
その「和楽器で音楽と絵本」コンサート、2年前の公演の模様がYouTubeでたくさん視聴して頂いています。
一言で〝子ども向けコンサート〟といっても、その内容は対象年齢などなどによってさまざま。
日本音楽集団でも、様々なタイプの〝子ども向けコンサート〟を制作しており、この時の公演と本年9月の公演とは少しタイプが異なりますが、ご覧頂きご興味を持って頂けましたら、ぜひ9月の公演にもお越しください!
大晦日は「年忘れにっぽんの歌」と「カウントダウンコンサート」
2021.12.30
2年ぶりのカウントダウンコンサートで、金沢入りしました。
スペシャルゲストのクリスハートさん・沢田知可子さんは、とにかく上手くて、しかもフル・オーケストラとの相性抜群!
ヴァイオリンの宮本笑里さんとメゾの秋本悠希さんはクラシックの薫りと華やかなオーラがこの場にピッタリ!
もちろん、鈴木マエストロ&OEKさんもカッコ良く、大変オススメの内容です。
私は多数アレンジしました!
当日券も少し出るそうですので、北陸のみなさん、ぜひお越し下さいませ!
同じく大晦日16時から「第54回・年忘れにっぽんの歌」がテレビ東京系で放送されます!
加山雄三さん・五木ひろしさん・ドリフターズ・純烈さんらのスペシャルコーナーをはじめ、100組近くの豪華出演者でナンと6時間、ぜひご覧下さい!
素晴らしい現場で指揮・編曲を分担させていただきました、皆様に感謝です。
来年の改修を控えたこちらのホールで!
2021.12.17
一昨日と昨日は、来年の改修を控えてこちらのホールで、歌番組の特番の収録でした!
詳細はまた後日、ご案内させて頂きますが・・・素晴らしい歌手やMCのみなさん、凄腕のスタッフ、そしてお客さまと番組を作り上げてゆくワクワクの時間は、なかなか他では経験できないもの。
みなさんに感謝!
誕生日を迎えました!&『Foot×Brain』がOAに♪
2021.05.06
5日(水・祝)の〝子どもの日〟に誕生日を迎えました!
みなさんから多数のメッセージも頂き、とても嬉しく思っております。
こういった時期ですが、この時期でしか出来ない事も大切にしながら、この一年も頑張ります・・・
みなさんとの様々なかたちでの関わりを、心から楽しみにしながら!
ところで5/1(土)の深夜、『Foot×Brain』という番組で「サッカーと伝統芸能」というとても面白い特集が放送され、解説のお手伝いをさせて頂きました。説明からリズム動画?!の作成まで、とても楽しく関わらせていただきました。
ゲストの能楽師・杉浦豊彦さんと、勝村正信さんや北澤豪さんのトークが非常に面白く、日本の伝統芸能の心・技・体の素晴らしさがスポーツにも生かせる!・・・と、非常に納得感のある良質な内容でした!
再放送は5/9(日)の深夜、ご興味の方はぜひご覧下さい。OA情報の詳細はこちらをクリック → こちら
「能舞×洋楽」風と緑の楽都音楽祭&Foot Brain♪
2021.05.01
4月30日(金)は「風と緑の楽都 音楽祭」のリハーサルで、万全のコロナ対応のもと、石川県立音楽堂・邦楽ホールへ。
ここは日本音楽集団のキッズ公演以来、半年ぶりです!
今回は能舞/オケの共演で、宝生流シテ方・渡邊荀之助先生らがご出演…それぞれの時間軸が融合すると言いましょうか!
みずみずしくも幽玄で、何とも魅力的な空間でした。(モダンバレエの中村香耶さんの存在感も◎)
マエストロ鈴木織衛先生はいつもと違う条件でも、スコアから素晴らしいパフォーマンスを引き出し、流石です!
本番は、5/4(火)10:10から。お時間のある方はぜひお越し下さいませ。
能と洋楽と言えば、5/1(土)深夜・テレビ東京系『Foot×Brain』では「能の舞/洋のリズム/サッカー」の関係に迫ります。
私も解説を手伝いましたので、少し登場するカモ?
今年もどうぞよろしくお願い致します!
2021.01.03
明けましておめでとうございます。
昨年は予想もしなかったコロナ災禍で、多くの方が生活スタイルの変更を余儀なくされました。
本年はおだやかな一年となって、みなさまが「普通に」過ごせるようになることを願うばかりです。
年末年始は、恒例の金沢のカウントダウンコンサートが開催されず、久しぶりに自宅で過ごしています。
大晦日放送の「年忘れにっぽんの歌」での自身の指揮姿を、自宅のテレビで観るというのは久しぶりでした!
年明けは、さっそく作曲・編曲や演奏会の構成などにはげんでいます。
今年はなるべくコンサートホールで、たくさんのお客さまと音楽家のみなさんの笑顔に会いたいですね。
それでは新しい一年もどうぞよろしくお願い致します。
今年はみなさんと、各所で出会えますように!
中野サンプラザで歌番組・6時間特番の収録!
2020.12.17
15日(火)と16日(水)は、こちら中野サンプラザで歌番組・6時間特番の収録でした!
万全のコロナ対応のもと、錚々たる出演者のみなさんのオーラを間近で浴びながら、スゴ腕のスタッフ+ミュージシャンの方々と一緒に、番組作りをさせて頂きました(指揮を分担)。
詳細はまたご案内いたします、充実の時間に感謝です!
中央fmママスタ出演「日本音楽集団キッズ公演」トーク!
2020.07.27
まだ梅雨が明けず、雨が降ったり止んだりと天候が今一つ・・・みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
さて私、本日27日(月)am11:45から、中央エフエムの「子育て応援ラジオ・ママスタ♪」に出演させていただきました!
トークの内容は、日本音楽集団の9/12(土)開催のキッズ公演・・・
【子どもといっしょにクラシック 和楽器「音楽と絵本」コンサート】について、です。
コンサートの詳細については → こちら!
7/29(水)から一般発売開始ですので、ぜひチェックしてみてください。
さて、そのトークにつきましては、パーソナリティーのなかやまさんの質問がとってもお上手で、楽しくおしゃべりできました!
言わなくてはいけない情報も全部お話でき、なかやまさんのナイス・リード!!に助けられました。
そしてその時の模様がこちらのホームページに! → こちら!
ウラ話に、放送された音声まで聴くことができます・・・もう至れり尽くせり!
ちなみに、この放送の収録、実はコロナ対応でリモート出演しています。
私が話しているのは家のスタジオで、マイクはYeti。PCにUSBで接続して、Zoomで音声を送っています。
けっこう良い感じで録れていると思いませんか? (トークのクオリティはさておき)
Yetiはウィンドスクリーンを付けていますが、特にこういったトークの収録では、とても良い結果を出してくれますね!
また私は今回、ListenRadioというソフトでリアルタイムで聴いたのですが・・・、
私が音楽担当のエフエム佐久平「♪文ぶん化っか♪コスモがラジオ」を聴くときのFM++(エフエム・プラプラ)と言い・・・、
本当に手軽に全国各地のラジオを聴けるので、便利になりましたね!
また、どちらかのラジオにぜひ出演させてください(^_^)
「♪文ぶん化っか♪コスモがラジオ」今週からジングルも!
2020.07.01
先週、金曜日18:30からスタートしたfmラジオ「♪文ぶん化っか♪コスモがラジオ」。
初回放送の後、オープニング曲/エンディング曲に加えて、急遽ジングルも多数作りました!
アプリFMプラプラをダウンロードすると簡単に聴くことができますので、よろしければ是非! ・・・ こちら♪