〝TAP DO! 新春公演〟で最高の初笑い!
2025.01.06
初笑いはTAP DO!さんの新春公演へ…15人×2時間ノンストップで大爆笑。
タップはもちろん、歌&生演奏/芝居/ジャグリング/講談?!と全てがハイクオリティ!
9月に和楽器合奏とコラボして頂いたポケさん&〝水飛沫さん〟も絶好調でした!
演出/構成/振付も隙がないと言うか、もう本当にサスガ!!
今年は自分もコンサートの構成を3公演ほど担当するのですが、大いに参考になります。
『山道夕景色』の楽譜ダウンロード販売がスタート!
2024.12.28
【拡散希望】先日、動画公開と同時にお問い合わせも頂いた『2管の尺八のためのソナタ・山道夕景色』…
委嘱者・阪口さんのご厚意で、さっそく楽譜のダウンロード販売が始まりました!
生き生きしたメロディーに、鮮やかな場面転換と見せ場も多い10分間。
ちょっとしたライブにも、本格的な室内楽にも使える2重奏。構成感もあるのでレッスンの教材にもオススメ♪
特殊奏法は少なめですの、Fl/Vnなど他の楽器でもぜひ。 ⇒ ここをクリック
そのご好評をいただいている動画が、こちらです!
ショーン大龍さんと阪口夕山さんによる、大変カッコ良い演奏です。
阪口さんは委嘱者でもあり、藤原道山さんと一緒に初演をしていただきました!
〝山道夕景色〟を最高の動画にして頂きました!
2024.12.20
2年前に初演された〝山道夕景色〟を、素晴らしい演奏動画にしていただきました…
お二人の息づかいがとにかく素晴らしいです!
ショーンさん、夕山さん、最高の演奏をありがとうございます!!!
この曲は、2管の尺八のためのソナタとして、東西尺八の名手・道山さん&夕山さんのために作曲。
そのタイトルの由来は?
作品情報は ⇒ コチラをクリック
思わずクスッとなる〝ドラえもん〟…ぜひご覧下さい!
2024.11.01
こちらの編曲を書きました!思わず「クスッ!」となってしまう、動画です。
ぜひコレを見て笑顔になって、3連休をリラックスしてお過ごし下さいませ。
他にも「七三社中」で検索すると、カッコ良い&バズった動画がたくさん!
私もいろいろ編曲してますので、そちらも是非ご覧ください〜
静岡の高校生たちの熱い演奏の数々に感動♪
2024.10.27
今日は沼津で多数の高校箏曲部の演奏を、真剣に聴かせて頂きました。
非常にレベルが高く、エネルギー溢れる演奏に大いに感動!
様々な分野の見識の高い先生がたと、有意義なお話もできました。
和洋に渡ってこの仕事をすると、その違いがまた勉強に!
(余裕を持って到着…地物の魚で美味しい朝ご飯も)
#和楽器 #邦楽 #審査 #教育現場 #作曲 #編曲
TAP DO!&和楽器とのコラボレーション♪
2024.09.15
日本音楽集団のファミリー公演が終演に!
TAP DO! さんのカッコ良いタップと笑いあふれるジャグリング!
池羽由さんの楽しくも全てを把握した歌・MC・朗読。
奏者も共演を大いに楽しみつつ一緒に創り上げて、お客さまにも大いに喜んでいただけました。
内外のスタッフにも助けられ、深謝!(構成など)
明日はこの2つの公演!高崎&藤沢で。
2024.08.17
【邦楽・夢コンサート】
今日と明日はこちら…いよいよ明日は「邦楽・夢コンサート」です!
今日のリハでは、再演の「モダン・チューンズ」が、新たな色彩を放ってとっても新鮮…やはり再演は作品を育てます!
そして「星めぐりの歌」では、キッズのピュアな合唱も加わってもう感動もの!
お近くの方、是非お越し下さい。
【こどもオペラ・魔法の笛】
そしてもう一つは、こんなキッズコンサートも!
こちらは全国各地で毎年20回くらい開催される人気シリーズで、構成・編曲(と一部作曲)を担当してます。
メンバーも素晴らしい方ばかり…こちらも、お近くの方はぜひお越し下さい!