〝三味線トリオコンチェルト〟白熱の演奏動画が公開に!
2023.11.08
今年の6月の日本音楽集団の定期演奏会は、〝強くしずかに響け我が調べ〟と題し、団内作曲家特集が催されました。
その時に、約5年ぶりの再演となった『三味線トリオコンチェルト〜9つの色は友と未来をかけろ!〜』。
その演奏の模様が、YouTubeで公開されました!
長唄三味線・津軽三味線・義太夫三味線の個性豊かなソロが大活躍し、協奏する14人和楽器合奏の色彩も4つの楽章で大きく変化。その熱い熱い演奏を、ライブ感あふるれ映像で、どうぞお楽しみください!
(YouTubeの解説欄に、4つの楽章のそれぞれの冒頭にとべるタイムが記載されています)
盛り上がった長澤勝俊特集!&記録写真撮影
2023.09.17
16日(土)は日本音楽集団の定期演奏会「長澤勝俊の奇跡〜生誕100年〜」でした。
楽団創立メンバーでもある作曲家・長澤氏の、滅多に聴けない大編成の作品などが中心のプログラムで、それぞれの楽器が色彩豊かに響き、朴璐美さんの圧倒的な表現力の語りとのコラボ、緻密かつ大胆な『颯踏』など、聴きどころ満載でした!
そして、いつもながら舞台さんが美しくレイアウトしてくれます。
私は今回、記録写真を親子室など何カ所かから撮影。リクエストが「大編成の全体写真を」だったので、写真のレンズ等を持参。そんな時は、小さめで明るい「35-70mm/F2.8」のレンズが一番便利。
自作を聴きつつ撮影・・・なんて言う時も、キレイに撮れる上に、荷物がかさばらない?!
戯曲音劇『竹取物語』初演、大いに盛り上がりました!
2023.09.03
戯曲音劇『竹取物語』が2日(土)、無事に2公演・開催されました!
それぞれが魅力いっぱいに最高のパフォーマンスで朗読する9人の声優さんと一緒に、日本音楽集団も出演。
お陰さまで和楽器オーケストラも大変好評でした。
私は、音楽構成/クラシック曲の新編曲/指揮、等々を担当・・・
こういう舞台では、朗読がライブ感満載でビビットに変化するので、音楽も柔軟に対応します。
約25曲も楽曲があるのに、今回のメンバーは、指揮のその場その場の指示に見事に対応。
こういった音楽を任せたら、間違いなく日本一のアンサンブルですね!!
この企画に携わって頂いた全てのスタッフ、そしてお客さまに深謝!
和楽器ファミリーコンサート@和光市サンアゼリア!
2023.08.30
8/26(土)に和光市サンアゼリアにて、日本音楽集団のファミリーコンサートが開催に。
安藤なおこさんの明るく楽しい歌・MCと共に、たくさんの和楽器の音色を楽しんで頂きました!
会場は、キッズソングや楽器紹介では大いに盛り上がり、絵本とのコラボではみなさんに集中して聴いていただき…
と、嬉しい一体感となりました。
私は構成を担当したほか、多数の作編曲作品も演奏して頂きました!
絵本とのコラボは、和楽器の多種多様な音色を生かした『パンダ銭湯』と、楽しい展開ながら最後は涙の感動作『おばけのケーキ屋さん』。
こういった作品は、再演される度にそれぞれの奏者の個性が加わり、深まってゆきますね!
ご来場のみなさま・ゲスト安藤さん・共催ホールをはじめ裏方のみなさま、本当にありがとうございました。
〝サンアゼリア・キッズ公演〟快調なホールリハーサル!
2023.08.25
26日(土)はいよいよ、和楽器オーケストラ・日本音楽集団のファミリーコンサート。
今日は、和光市・サンアゼリアホール で、会場リハーサルでした。
安藤なおこさんの歌や朗読がとってもステキで、様々な和楽器とともに、楽しいコンサートになるでしょう!
当日券もありますので、みなさん是非お越し下さい。
ファミリーコンサート@和光市サンアゼリア♪
2023.08.12
12日(土)から、日本音楽集団 の和光市サンアゼリア でのファミリーコンサート(8/26・土)のリハーサルが、スタートしました!
今回はキッズソングの他 、絵本と和楽器のコラボが2冊。
大人気の『パンダ銭湯 』と感動の『おばけのケーキ屋さん』 …お見逃しなく!歌とMCは、安藤なおこさん。
詳細は⇒ こちら

戯曲音劇『竹取物語』の音楽リハーサル始動!
2023.08.04
和楽器オーケストラの日本音楽集団が、9/2に戯曲音劇 『竹取物語』に出演します。
豪華な声優さん9人の朗読を、8人の和楽器奏者とチェロで盛り上げるのですが・・・
3日(木)から、朗読の背景音楽・約20曲の和楽器合奏の練習がスタートしました!
キャストの魅力を引き出す素敵な台本を読み込んで、ふさわしい音楽になるよう、選曲/編曲/テンポ/バランス等を創り込みます。
竹取ならではのクラシック曲も多数!(私は、構成/指揮/編曲/音楽監督を担当)
ウン年越しで実現することになったレアな企画・・・、
ご興味のある方はぜひ、中野Zeroホールのイベント情報ページなどをご覧下さい!
こちら→ クリック
来春初演の和楽器合奏曲・初稿完成!
2023.07.14
13日(木)、来春初演していただく和楽器合奏曲の初稿が完成しました!
さまざまに準備してきたのですが、締切まで余裕があるので、丁寧に仕上げたいと思います。
詳細はまだお知らせできないのですが、是非お楽しみに!
そして気分スッキリ、その後はJASRACへ別件の編曲届を提出に。こういった事務も大切なので、効率良く・・・。
さて今夏は・・・、
フルオケ/吹奏楽/歌番組のバンド/朗読劇の和楽器合奏、と多様な編成で何曲かずつ書かせて頂きます。
ペース良く、インプットも忘れずに、張り切って取り組みます!