作曲家、福嶋頼秀は作曲・編曲、TVや舞台等の音楽制作、レクチャー、コンサートの企画構成等幅広く活動中

振り袖であでやかに『日本の春・メドレー』初演♪

2012.03.05

3月3日(土曜)第一生命ホールにて、文化箏フェスティバルが開催されました。

文化箏(=ぶんかごと)とは、横幅の短い琴のこと。普通のお琴と 同じ13本の絃が張ってあり、奏法も全く一緒。携帯性が良いので、学校でのお琴の授業や、クラブ活動などでも活用されています。

この日は全国各地から16の団体が出演し、童謡唱歌、ポップス、演歌、民謡などなど、様々な曲を披露していました。

♪ # ♭

増渕 喜子 さんが指導されるアンサンブル(生涯学習館江原キャンパス、桃園あおぎり館、杉並第一小と西中野小の4年生有志、の合同)は、拙作の『日本の春・メドレー』を演奏してくれました。

これは「さくらさくら」「荒城の月」「うれしいひなまつり」の3曲のメドレーで、全体で約8分。一曲ずつ単独でも演奏可能。編成は「文化琴(または十三絃箏)1・2+ベース文化琴(または十七絃)+リコーダー」。オプションで、合唱と、やや難しい琴3パートを、加えることもできます。

増渕先生の依頼で編曲したのですが、先生は全国各地の教育現場で琴を指導されているだけあって、「現場で使いやすく、かつ、音楽的に面白く」という明確なリクエストがありました。

この日は、小学生の女の子を中心とした 約20人で演奏されましたが、みなさん振り袖を着て、とってもかわいくて あでやかな ステージとなりました。

子どもの世界には、いつも癒されますねェ・・・

(SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM)

カテゴリー:

d 和楽器e キッズプログラムブログ振り袖であでやかに『日本の春・メドレー』初演♪ はコメントを受け付けていません

静岡響 with 秋川雅史さん & 仙台フィル「絆」コンサート

2012.03.01

2月26日(日)に静岡県富士宮市で、「ふじのくに交響楽団」の名曲コンサートが開催されました。

このオーケストラ、実は 静岡交響楽団さんが母体となっていて、明るくて 積極的で とってもイイ雰囲気! 鈴木 織衛さんの指揮で演奏された チャイコフスキーの三大バレエ音楽など、とても色彩豊か(『雪片のワルツ(くるみ割り)』はホント絶品)♪

♪ # ♭

ゲストのテノール・秋川 雅史さんは『ルイザ ミラー』や『グラナダ』などの十八番を 情感豊かに熱唱!また『千の風になって』『あすという日が』は言葉を大切にしながらの歌唱で、会場全体がとても温かい雰囲気で満たされました。

それから、指揮の 鈴木さんとのトークは 漫談かと思わせるほどの面白さで、爆笑につぐ爆笑。拙作編曲も無事終了です♪

「深海邦楽会 箏曲演奏会」の翌日、新幹線で静岡へ

♪ ♪ # # ♭ ♭

オペラ歌手とオーケストラと言えば、2月3日(金)にはサントリーホールで『仙台フィル 絆 コンサート』が開催されました。

ここではソプラノ菅 英三子さんのソロで、拙作アレンジも演奏されました。パスカル・ヴェロさんの指揮のもと『アヴェ・マリア メドレー』は 弱音までもが美しく、陰影に富む表現にして頂きました。

メイン・プログラムのサンサーンス『交響曲第3番 オルガン付』は たいへんな熱演で、ヴェロさん&仙台フィル ならではの 素晴らしい音楽となりました!

(SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM)

カテゴリー:

a オーケストラc 歌・合唱・タレントブログ静岡響 with 秋川雅史さん & 仙台フィル「絆」コンサート はコメントを受け付けていません

〝かなえ〟東京初演♪ 深海邦楽会 箏曲演奏会

2012.03.01

2月25日(土)に国立劇場にて、『深海邦楽会 箏曲演奏会』と『深海さとみ 箏・三絃リサイタル』が開催されました。宮城曲、古典のほか、溝入 敬三さんや高橋 久美子さんの新作など、聴きどころたっぷりの4時間でした♪

中でも約100人で演奏された『東北民謡による組曲』と『残月』は、文字通り一糸乱れぬ演奏。(指揮者がいなくても)〝呼吸で合わせる〟ことができれば、大人数でも 文字通り〝息ぴったり〟になるのですね!

♪ # ♭

『一面の箏と二管の尺八のための協奏曲〝かなえ〟』の東京初演も行われました。箏の 深海 さとみさん、尺八の 坂田 梁山さん、田辺 頌山さんのソロは 本当にすばらしく、拙作の面白さを お客さまに伝えて下さいました。

12日(日)の大阪での初演に引き続いての演奏でしたが、緻密な 深海邦楽会さんのアンサンブル、田辺 先生と坂田 先生の優秀なお弟子さん、大阪から駆けつけた腕達者な10人以上のメンバーと、それぞれの魅力が混じり合い、熱い演奏となりました!

もうすぐひな祭りですね

(NOKTON 58mm F1.4 SLII)

カテゴリー:

d 和楽器ブログ〝かなえ〟東京初演♪ 深海邦楽会 箏曲演奏会 はコメントを受け付けていません

新作3曲書きました♪和楽器コンサートのご案内

2012.02.19

この2月から4月にかけて、私が和楽器のために作曲した作品が 相次いで初演となりますので、以下の通り ご案内いたします。どの公演も面白い内容にするべく、一同、入念に準備を進めています。もしお時間がございましたら、ぜひお越し下さい♪

♪ # ♭

【深海邦楽会・箏曲演奏会】 ちらしは→Chirashi1

・2/25(土)14時から、国立劇場・小劇場(東京メトロ・半蔵門駅か永田町駅)

・『かなえ』は東北復興への想いを込めて書いた協奏曲です。2/12の初演(大阪)は盛況裡に終える事ができました。

一面の箏と二管の尺八のための協奏曲『かなえ』<東京初演>

第一楽章「巴(ともえ)」、第2楽章「三叉(さんさ)」、第3楽章「鼎(かなえ)」

♪独奏箏・深海さとみ、独奏尺八1・坂田梁山、独奏尺八2・田辺頌山、の各氏

♪合奏・深海邦楽会、日本の音楽を広める会

♪ # ♭

【日本音楽集団・第205回定期演奏会】 ちらしは→Chirashi2Chirashi3

・3/4(日)15時から、津田ホール(JR・信濃町駅)

・「お伽草子」にも登場する『酒呑童子』という鬼の話をテキストに、協奏曲を書きました。長唄や端唄からオペラ調のテイストまで、ソロや合奏の妙技を楽しんで頂きます。(詞章構成と作詞・福嶋)

三味線と声のための協奏曲『酒呑子』<初演>

第一楽章「大江山にて」、第二楽章「お座敷で」、第三楽章「京や江戸で」

♪ソプラノソロ・青山恵子、長唄三味線ソロ・杵家七三、の各氏

♪指揮・苫米地英一、合奏・日本音楽集団

酒呑童子、のイメージ・・・か?!

♪ # ♭

【調布三曲協会・創立50周年記念演奏会】 ちらしは→Chirashi4

・4/8(日)14時から、調布市民会館たづくり・くすのきホール(京王線・調布駅)

・『恋物語』は調布の風景(多摩川、深大寺、桜並木など)を織り込んだ合奏曲です。調布三曲協会の創立50周年記念委嘱作品。

三曲合奏のための『恋物語』<初演>

第一章「わたしから」、第二章「えんむすび」、第三章「はるおうか」

♪合奏・調布三曲協会

(SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM)

カテゴリー:

d 和楽器ブログ新作3曲書きました♪和楽器コンサートのご案内 はコメントを受け付けていません

箏と2管の尺八の協奏曲〝かなえ〟の初演、盛況裡に終了♪

2012.02.17

2月12日(日)、新大阪のメルパルクホールにて「合歓木 邦楽コンサート」が開催されました。これは、日本の音楽を広める会 が主催し 毎年開催され、今年はもう第16回。この日の公演は 18演目で約4時間半にもおよぶ、大規模な公演となりました。

『秋風の曲』『鹿の遠音』といった古典作品の名曲から、宮城道雄『瀬音』や牧野由多可『東北民謡による組曲』などの定番曲、江戸信吾さんや水川寿也さんの新しい作品、掘り出し物的な名曲『浪花十二月』などなど、どれもこれも とても練られた演奏で、聴き応え十分でした!

♪ # ♭

そしてコンサートの最後には、私の〝かなえ〟という新作協奏曲が初演となりました。3人の百戦錬磨のソロのみなさん、個性を豊かに主張された上に、緻密なアンサンブルもバッチリ・・・たいへん素晴らしかったです!

また合奏団のみなさん、練習毎にどんどん上手くなり、本番では熱い演奏でソロを盛り上げてくださいました。指揮の中西先生、関西のみなさんをグ〜イグイと引っ張って、指導されてました。(うーむ、僕には真似できない・・・笑)

客席では涙を流して聴いてくださった方もいたとの事で、盛況のうちに終えることができました。みなさまに、深謝です!!

一面の箏と二管の尺八のための協奏曲〝かなえ〟

第1楽章「巴(ともえ)」、第2楽章「三叉(さんさ)」、第3楽章「鼎(かなえ)」

独奏箏・深海 さとみ、独奏尺八1・坂田 梁山、独奏尺八2・田辺 頌山、指揮・中西 勲、の各氏

(東京初演が、2012年2月25日(土)に国立劇場『深海邦楽会・箏曲演奏会』にて行われます)

三者が力を合わせて・・・かなえ〟には「東北復興にむけ、願いをかなえよう」という想いが込められています

(SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM)

カテゴリー:

d 和楽器ブログ箏と2管の尺八の協奏曲〝かなえ〟の初演、盛況裡に終了♪ はコメントを受け付けていません
1 93 94 95 96 97 98 99 100 101 109