作曲家、福嶋頼秀は作曲・編曲、TVや舞台等の音楽制作、レクチャー、コンサートの企画構成等幅広く活動中

来春初演の和楽器合奏曲・初稿完成!

2023.07.14

13日(木)、来春初演していただく和楽器合奏曲の初稿が完成しました!

さまざまに準備してきたのですが、締切まで余裕があるので、丁寧に仕上げたいと思います。
詳細はまだお知らせできないのですが、是非お楽しみに!

そして気分スッキリ、その後はJASRACへ別件の編曲届を提出に。こういった事務も大切なので、効率良く・・・。

さて今夏は・・・、
フルオケ/吹奏楽/歌番組のバンド/朗読劇の和楽器合奏、と多様な編成で何曲かずつ書かせて頂きます。

ペース良く、インプットも忘れずに、張り切って取り組みます!

良く鳴る広響さん、アレンジの録音も快調!

2023.06.26

26日(月)は広島出張。
まずはマエストロととっても美味しいランチをご一緒し、平和記念公園を散歩しつつ、広響さんのリハーサルへ。

アレンジの録音も順調に進み、大編成のカッコイイ曲に交響曲と盛りだくさんなプログラム!
・・・いやぁ、広響さん、スゴク良く鳴ってました♪♪♪

日本音楽集団〝強くしずかに響け 我が調べ〟盛況に終演!

2023.06.16

15日(木)、日本音楽集団の定期演奏会〝強くしずかに響け 我が調べ〟が無事開催されました!
小雨の中、多数のお客さまのご来場にまずは大感謝。団内作曲家6人のイチ押し曲特集・・・ということで、さまざまな編成でそれぞれカラーの異なる楽曲が演奏されました。

拙作は「三味線トリオコンチェルト」・・・ソロもオケもカッコ良く大熱演。緻密なスコアなのですが、丁寧なリハーサルを重ね、日本音楽集団ならではの音楽となりました!

この日はMCと録音も担当、ステージ手前のRodeのマイクはC451B等より感度もS/Nも良く、レコーダーのF3も小型で重宝・・・その場で完結して、意外とスッキリしているのでは?

三味線トリオコンチェルト再演♪コンサートへぜひ!

2023.06.12

日本音楽集団の第239回定期演奏会の本番が、今週木曜6/15に迫り、リハーサルにもさらに力が!

今回は〝強くしずかに響け 我が調べ〟と題し、作曲団員のイチ押し作品の特集。
この日は〝竹桐之賦〟(川崎絵都夫作曲)、〝三味線トリオコンチェルト〟(福嶋頼秀・作曲)の、大きい編成2曲のリハーサルが。

邦楽愛好家のみなさんにもお馴染みの川崎ワールドは、今回も熱くも緻密に構成されております!
コンチェルトは杵家七三/三山寛正/山崎千鶴子が練り上げるソロパートを、苫米地英一率いる色彩豊かな邦楽オケが大いに盛り上げております!

さまざまな編成の邦楽合奏をお楽しみいただますので、みなさまぜひお誘いあわせの上、ご来場くださいませ。

横浜ユーフォ&安藤なおこさん、キッズ公演!!

2023.05.29

28日(日)は横浜ユーフォニアム合奏団さんの演奏会。
ゲストに安藤なおこさんをお招きし、歌/トーク/音楽で客席とステージが一体となり、楽しさ+感動のコンサートとなりました!(構成・作編曲)

たくさんのキッズソングに、面白い楽器紹介・・・
また絵本「おまえうまそうだな」の朗読+投影とのコラボは今回、作者・宮西先生のアドバイスを頂いての改訂版・・・と充実の内容に。

お客さまもノリノリで参加したり、時に聴き入ったりと素晴らしい雰囲気でした。そして安藤さんのあふる出るオーラ+キッズのエネルギー、に共鳴するかの様に合奏も生き生きとライブ感たっぷりに!

今回は、プロジェクター/照明のオペレーションもしましたが、会場の空気を感じつつ、やり甲斐十二分でした。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 105