『都々逸どいどい』の初演…盛り上がりました!
2023.04.29
28日(金)は日本歌曲協会の演奏会で『都々逸どいどい』が初演になりました!
私は主に作編曲を担当、百合道子さんと共に構成は〝百福よりみち〟が担当しました。
百合さんの「都々逸の面白さを伝えたい!」という熱い想いからスタートしたこの企画・・・都々逸のスペシャリスト・﨑さん、歌も芝居も自在な辻さん、和洋の音楽を操る金子さんが集って、音楽的なアイデアは膨らむばかり。
みなさんと練りに練った作品は、音楽の質だけでなく、お客さまの笑いや感心の声まで頂き、大きな大きな成果となりました。充実の2ヵ月間に感謝しかありません!!!
素敵なみなさんと〝想い出の詩コンサート〟@番町の森
2023.04.23
22日(土)はとっても素敵なメンバーのみなさんと、番町の森・屋外ステージにて〝想い出の詩コンサート〟(日本テレビ小鳩文化事業団)でした!
もともと昨年12月の予定でしたが天候不順で2回延期となり、3度目の正直の開催。
Vocal/Soprano/Mezzo Soprano/Violin/Clarinet/Saxophone/Percussion/Piano・・・という珍しい組合せで、映画音楽にジャズに洋楽にJ-Popと大いに盛り上がりました!
お客さまの反応も素晴らしく、屋外なだけに、開放的でノリも良く!
風が吹きましたが、その分ステージ上の団結力も高く、雰囲気もとても良かったです。
裏方さんのプロフェッショナリティにも感激しました。
ぜひまたみなさんとご一緒できますように♪♪♪
安藤なおこさんwith横浜ユーフォニアム合奏団♪
2023.04.22
みなさま、GWのご予定は決まりましたでしょうか?
その先なのですが、5/28(日)にちょっと変わった+とっても素敵なファミリーコンサートが開催されます!
安藤なおこさんの素敵な歌・朗読は、ユーフォニアム合奏とのコラボにバッチリはまって、お子さんはもちろん大人の方も楽しめます。
みなさま、是非ご来場を!!(構成/作編曲)
想像以上に〝Fes.〟だったノリノリの初演!by KOU
2023.04.13
12日(水)は目黒パーシモンホールにて、二十五絃箏5重奏グループ・虹“KOU”の演奏会でした。
名曲・名演奏がならぶ中、拙作〝Fes.〟も初演して頂きましたが、ノリノリで最高の演奏となりました!
ご感想も「想像以上にFes.だった」「踊りたくなった」といった声が多数・・・
未だかつて無い低音二十五絃箏3重奏という、未聴のサウンドだったのですが、彼らの音楽は自由自在でノビノビ、そしてとても楽しそう!
これも結成12年のさまざまな経験の積み重ねがあってこそで、今回も「この編成ってなんてスバラシイのだろう!」と確信した次第。
この日はCD発売記念でもあったのですが、そのCDがまた素晴らしく・・・
拙作「希響」も収録して頂いたのですが、瑞々しく非常に音楽的で、録音・編集も秀逸。
こちらも是非オススメです!
『松尾芭蕉の紀行を聴こう!』の動画公開、名演技にも注目♪
2023.04.05
昨年10月に初演していただいた『松尾芭蕉の紀行を聴こう!』の動画が公開になりました。
俳句とともに3つの民謡が歌われ、松尾芭蕉が楽器紹介をして、会場からは拍手に手拍子も?!(作編曲+構成台本)
百合さん・加川さんの魅力的な歌、尺八頌山さん、三味線山﨑さん、お囃子あかるさんのアドリブにもご注目を!