低音二十五絃箏3重奏曲〝Fes.〟のリハ快調!
2023.04.03
二十五絃箏5重奏のグループ虹“KOU”の4/12(水)の演奏会のリハーサルが順調に進行中。
今回の新曲〝Fes.〟は何とも珍しい低音二十五絃箏3重奏・・・
邦楽器史上まれにみる重低音の爆音が、この3人の手に掛かると!!!
みなさま、ぜひご来場していただき、そのスゴイ生音を感じてください。
この演奏会はCD発売記念でもあるのですが、そのCDがまた素晴らしい!拙作〝希響〟は難曲なのに、最高に音楽的な演奏で、録音もとても瑞々しく・・・作曲家として最高の宝物です。
こちらもどうぞよろしくお願いいたします!!!
2つの動画〜純名里沙さんwithOEK&『東京組曲』初演!〜
2023.03.18
資料用に動画をチェックしていたら、素敵な動画を発見しました!
♪1)純名里沙さんが、角田鋼亮さん指揮OEKさんと一緒にスタンダードナンバーを歌ってます。
純名さん、日本語はもちろんですが英語の歌もとってもステキなのです!!
動画の解説欄にプログラムが書いてありますが、確か2曲目と4曲目はこの時に編曲したものだったかと♪
♪2)もう1つ、去年の高校総合文化祭での和楽器合奏の動画が。
東京都の合同チームが「東京組曲」を熱く初演してくれました!
コロナ禍で合奏練習は本当に限られていましたが、みなさんの集中力・吸収力・表現のエネルギーが素晴らし過ぎて!
ちなみにこの曲・・・「箏2+十七絃」でも「笛+三味線2」でも演奏できて、この日はミックスしての、合同チームならではの演奏でした♪(25分くらいから)
2週続けて完売御礼!こどもオペラ「3匹のこぶた」@埼玉
2023.03.13
12日(日)は、先週に引き続いて構成・作編曲を担当するキッズシリーズの本番で越谷へ。
今回もまた、発売数日で完売になったこの公演、出演者も裏方もどの方も魅力いっぱい!
みなさん、ストーリーのキャラクターそのものを演じつつ/その世界観を表現しつつ、客席の子ども達と一つの空気になっていて、とっても素晴らしかった♪♪♪
こどもオペラ♪&Toshlさんディナーショー!
2023.03.06
5日(日)はまず、さいたま市プラザノースにて構成・編曲を担当するキッズシリーズのGPへ。
3日ほどで完売になったこの公演、経験・実力とも十二分の出演者たちが、最高のクオリティーにしてくれます!
そしてその後は、お世話になっているToshlさんのディナーショーへ。
歌唱/バンド/トーク、それにお客さま・・・すべてが最高でした!!
みなさんにいつでも声を掛けてもらうべく、私もさらに腕を磨きます!
リハから本番まで充実の愛知県ツアー♪
2023.02.21
20日・21日は日テレ・小鳩文化事業団さんのツアーで愛知県岩倉市へ行きました。
たくさん書かせて頂いたのですが、Cla+Sax+Tp+Tb+Per+Pfの百戦錬磨の素晴らしいみなさんに、カッコ良い音楽に仕上げて頂きました!
ラストの曲では会場の手拍子と一体となって、大盛り上がりに。
リハから本番までの流れもとても良く・・・
これからも奏者一人一人をイメージしたスコアを丁寧に書きたい!!と思った次第です。
(そして、3枚目の写真は最近使っているレコーダー、楽チンの32bitフロート録音!)