11月後半はトランペット4重奏&和楽器レクチャー!
2020.11.02
11月16日(月)にヤマハホールで、入魂の編曲作品を再演していただきます!
ご覧の日本を代表するオケ・マンのみなさんの演奏会なのですが・・・、
トランペット4重奏による『ティルオイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』を、演奏していただけるようです!
もともとは群響・森重修実さん率いる東京トランペット・カルテットのために編曲し、CDにもなりました。
かなりの難曲なのですが、さて今回はどんな演奏になるでしょうか?
配信もある様です、みなさんもぜひご注目を!
そして、11月29日(日)には、ワークショップをやらせていただきます!
琵琶や尺八のお話、和楽器の作曲のお話、そして、ミニコンサートと、フルコースで楽しんで頂きます。
三密対応もとっており、安心してご参加いただけたらと思っています。
限定40名、どうぞよろしくお願い致します!
日本歌曲協会にて『旅から旅へ』が初演大成功!
2020.10.29
29日(木)は東京文化会館にて、日本歌曲協会『邦楽器とともに・誕生百年!十七絃の響きにのせて』の本番でした。
コロナ対応のもと、多くのお客様にご来場いただきました事に深謝。
そして、十七絃をフィーチャーした熱い演奏が繰り広げられました!
新作『旅から旅へ』は、清岳こう先生の人情味溢れるドラマチックな詩を、和楽Jazzというスタイルで表現。
練習でさまざまなトライをしつつ、みなさん本番が最高の出来映えでサスガです!
菊地悌子先生や沢井一恵先生をはじめとする素晴らしいゲスト、舞台を仕切ってくださった大島尚志先生をはじめ、みなさまのご協力のもと、充実の演奏会となりました!
10/29(木)『和楽Jazz・旅から旅へ』が初演となります!
2020.10.27
明後日の10/29(木)13:40から、東京文化会館小ホールで日本歌曲協会の〝和楽器で歌曲♪〟の演奏会が開催され・・・、
『和楽ジャズ・旅から旅へ』も初演となります。
拙作は清岳こう先生の笑いあり涙ありの?!ドラマティックな詩を、様々なジャズのテイストで包み込んだ作品。
度重なるリハーサルで、色々なトライを試み、とても面白く仕上がっています!
ご興味のある方・お時間のある方は、ご遠慮なくメッセージをどうぞ。
13:10からのプレトークもオススメです。
動画は→ こちら! 楽譜ショップは こちら↓
金沢にて日本音楽集団キッズ2公演!絵本も2冊♪
2020.10.25
24日(土)は金沢の石川県立音楽堂・邦楽ホールで、日本音楽集団のキッズ2公演でした。
こういった中でも、たくさんのファミリーのみなさんに、安藤なおこさんの素敵なMC・歌・朗読とともに、和楽器の魅力を楽しんでいただきました!ご来場、ありがとうございます。
今回は 楽器紹介やキッズソングに加えて、「パンダ銭湯」と「おばけのケーキ屋さん」の2冊の絵本も。
ホールのスタッフのみなさんの万全のサポートにも深謝。
指揮者なしでしたが、メンバーは良い公演作りに手を抜きません。
是非また各地のホールにうかがえますよう!(構成・作曲・編曲)
GoTo広島出張!オーケストラの編曲10曲ほど♪
2020.10.19
このところ和楽器関係の投稿が続いていたのですが・・・、
コロナ災禍でもお陰さまで、オーケストラの編曲/企画構成も色々とやってました・・・本当に有り難い限りですm(_ _)m
ということで広響さんのリハ・約10曲に合わせて、18日・19日と広島出張に行きました。
GoToトラベルを利用し、お安く快適に過ごし、美味しいものもたくさん食べてきました。充電も完了です(^_^)
動画は → こちら! 楽譜ショップはこちら↓